転ぶことで人間は徳を積む
皆さま、こんにちは。
霊能コンサルタントのHAMUです。
人間誰でも失敗することはイヤなものです。
好き好んでする人は、まず居ないでしょう。
それでも人生を歩んでいれば、いつかは自分の思い通りにいかないことが
多々発生します。
落ち込んで、周りから慰められて元気もらって、自分なりに立ち直ることを
考えて実行していく。
人生はそれの繰り返し。
したいことにたどり着けない、しかも遠回りしていることへの悔しさ。
それに、もうこれ以上は先に進めないかもという失望感。
ネガティブに考えたらキリがありません。
僕も昨年病気で倒れたときには、この上ないくらいのダメージを受けました。
「このままだと、いつ死んでもおかしくありませんよ」
主治医から確かにこう言われました。
それでも人間って生きていたいっていう気持ちがどこかで優先しているんですね。
いかにして回復させるかを調べまくり、僕のわがままを聞いてくれる医師を探し、
その治療の甲斐あって、今までどおりに日常生活を送れるようになった。
確かに、かなりの遠回りだったのかもしれません。
でも、大病したおかげで健康について真剣に考え、どんなものを食べて、
どう生活していくのが良いのかを自分なりに取り組みました。
このとき得た体験こそが、これからの人生を豊かにしてくれるような気がします。
『転んでもただでは起きない』
欲が深く、どんな場合にも利益を得ようとする者のことをいう。(広辞苑第六版)
人生で不調なときこそ、貪欲でいてください。
それが何よりもポジティブな原動力となっていきます。
あとで笑って過ごせるように…。
/HAMU
コメントを送信